今気になっていること
今日は、七五三ですね^^
昔々、私も着物を着て、御殿山神社に行ったのを覚えています。
口紅をつけたくなかったので、むーん!と
唇を口の中に隠していました。
母親の口紅、化粧品の臭いしましたしね・・・(笑)
それはさておき、
今、関心があることなのですが
神代文字(じんだいもじ)というものをご存知でしょうか?
・カタカムナ
・龍体文字
・ホツマツタエ
カタカムナ、は以前マクロビの勉強をした時に、
本をみかけたんですけど、
その時はことだまの勉強をしていたので、
頭が追い付かないだろうと思って、読まなかったんですよね。
ホツマツタエも、知り合いの女性がお子さんに「ホツマ」って名前をつけたんです、
というのを聞いて、「へー」と思ったきり、やはり
難しそうなので頭が知りたい欲求がなく、スルーしてしまいました。
そしてやっとやっと。
なんかすごい?
と思って、少しずつ本を読んでいます。
龍体文字は、枚岡神社での巫女研修を終えて、
お笑い神事のお手伝いをした時に、
森美智代さんが同じくお手伝いされていて、
「あの方が青汁で過ごしている森美智代さん」
と教えていただきました。
その方が、龍体文字の本を出されているんです。
なんか、すごい。
皆さん、すごい。
私ができることは、と考えたときに
名前のことだま®鑑定の際に、これらをあわせて
書いてあげたら喜ばれるかな?
とひそかに画策しております☆彡
実現できるように、いろいろ試行錯誤してみます♪
その、名前のことだま®鑑定は
随時受け付けております。
下の名前(例えば私だと「あきこ」)
から、あなたの使命や役割をお伝えします。
そして、課題となるところ、得意なところ、キーパーソンなど
お伝えします。
鑑定料は1回5,000円、
時間は1時間〜1時間半ほどかかります。
鑑定用紙をお渡しします。
お好みで
伝筆(文字アート)で要点をまとめたものを
差し上げます☆彡
お申込みは
メール:info●luna-sola.com(●を@に変えて送信ください)
電話:070-5437-1576
三つ子の魂百までプロジェクト
名前のことだま®鑑定師
伊東明子まで。
名前を味方にして、人生を謳歌していきましょう♪
- 2019.11.15 Friday
- 和の文化
- 18:11
- comments(0)
- trackbacks(0)